2023夏山合宿・徳澤園

2023年10月10日

徳澤園


西濃学園の夏山合宿で毎年お世話になっているのは上高地にある徳澤園。井上靖の小説「氷壁」に登場することで知られる宿です。館内はホテルのようなしつらえで、フロントにはカサブランカの生花が、階段の上がり口には季節の花々が飾られ、優雅な気持ちにさせてくれます。そして、私たちが最も楽しみにしているのは朝と夜の食事です。登山は決して楽ではありませんが、徳澤園の料理をいただくと次の日も頑張ろう!という気持ちになります。徳澤園に泊まることも、夏山合宿の楽しみです。


蜂の巣のような個室も。

徳澤園名物の信州産ステーキ!

豪華な朝食

朝食メニューもいろいろ

このお皿、見てください。きれいに食べましたね!


2023夏山合宿・涸沢コース

2023年10月10日

涸沢コースの行程は、1日目は上高地バスターミナル→徳澤園、2日目は徳澤園→涸沢ヒュッテ、3日目は涸沢ヒュッテ→徳澤園に戻ります。このコースは最も希望者が多く、中学生と高校生を合わせて32名。西濃学園の夏山合宿ではこれまでにない大所帯となり、周囲への声かけを意識しながら登りました。
山々に囲まれた涸沢カールではモルゲンロート(山肌に朝日があたり、赤く染まること)という朝焼けが有名です。3日目の早朝4時、涸沢ヒュッテの屋上テラスで朝日が出るのを待ちました。結果的にはモルゲンロートを拝むことはできませんでしたが、みんなで空を見ながら過ごした時間はかけがえのないものでした。


徳澤園で朝食を食べた後、8時に出発。

西濃学園の卒業生に遭遇し、横尾大橋で写真を撮ってもらいました。

頑張るぞ!!

涸沢ヒュッテまであと少し。

上空は風が強く、雲が形を変えて山を覆います。「ずっと見ていても飽きない」、ある生徒はずっと空を眺めていました。

人数が多かったため、本館ではなく別館を貸切で使わせてもらいました。

涸沢ヒュッテの食堂。

ハンバーグに煮魚に磯辺揚げなど、ボリューム満点の夕食。

別館のこのスペースでお喋りしたり、カードゲームなどをしたりして過ごしました。

道中、サルにも遭遇しました。


2023夏山合宿・奥穂高コース

2023年10月10日

奥穂高岳の山頂。次回は登りたいね。

奥穂高コースの行程は、1日目は上高地バスターミナル→徳澤園、2日目は徳澤園→涸沢を経由して穂高岳山荘、3日目は穂高岳山荘→奥穂高岳の山頂を目指し、徳澤園に向かいます。このコースは歩行距離が一番長く、2日目のコースタイムは約9時間! ある程度の脚力と体力が必要ですが、今年は中学3年生と高1、高2、高3の14名がチャレンジしました。
雨にはさほど降られませんでしたが、3日目の朝は霧に覆われてしまいました。そびえ立つ奥穂高岳の山頂を目指すには危険が伴うため、やむなく断念。それでも標高3000メートル級の山から眺める風景は圧巻でした。


徳沢園の朝弁当を食べ、5時半には出発!

本谷橋から登山道が険しくなります。

岩場で小休憩。まだまだ元気!

昼前頃に涸沢に到着。

遠くに見えるのが、難所のザイテングラート。

鎖を掴んでザイテングラートを登ります。

穂高岳山荘に到着!石畳のテラスでひとやすみ。

雄大な穂高の峰々。

奥穂高山荘の夕食。鍋いっぱいの味噌汁も完食しました。

山荘の大部屋。みんな静かに過ごすことができました。


2023夏山合宿/明神横尾コース

2023年10月10日

国の特別名勝に指定されている大正池。

今年の夏山合宿のスローガンは、「無理せず、無理する」。一人ひとりの脚力、気力、希望に沿って、明神横尾、涸沢、奥穂高の3つのコースに分かれました。日程は9月4(月)から7日(木)までの3泊4日。4日の早朝7時、中学生と高校生、職員の総勢80人が大型バス2台に乗り込み、藤橋校舎を出発しました。上高地到着後はコースごとに分かれて行動をします。

明神横尾コースの行程は、1日目は大正池→明神館、2日目は明神館→横尾山荘、3日目は横尾山荘→槍沢ロッジを経由して徳澤園に向かいます。上高地から梓川に沿って写真を撮りながらゆっくり歩くコースで、高1・高2・高3の12名が参加しました。3コースの中では余裕をもったスケジュールですが、3日目は11キロの道のりを歩きます。普段の学園生活でこんなに歩くことはありませんが、みんな頑張って歩きました。


岐阜三輪パーキングで出発式。気持ちを引き締めました。

上高地バスターミナルに到着後、雨がぽつりぽつり。

朝焼けの宿、明神館

明神館の夕食はしゃぶしゃぶ!美味しかったです。

明神池を散策。

明神池の看板の「明」という字は、「ひへん」ではなく「目」になっています。これは、明神池の名を付けた学者が「月は目で見るものだ」と言ったからだそうです。

徳澤園のキャンプ場でひとやすみ。

コーラの炭酸がうまい!

2日目の宿、横尾山荘。

横尾山荘の夕食。いただきます!

夕食後の一コマ。山で食べるカップラーメンは最高!

横尾ロッジを目指して歩きます

槍沢ロッジ前で記念撮影。みんなよく頑張ったね!


2022校内発表会

2022年11月02日

今年も校内発表会を執り行いました!
コロナ禍となり3年目を迎え、そろそろ緩和をしてもいいのでは?と4月より文化祭実行委員会で話し合いを進めてきました。
しかし、新規感染者数は大きく減ることもなく、横ばいを続けている現状を考え、今年度も来場者規制をかけざるを得ませんでした。
それでも昨年度までは保護者2名までの来場でしたが、今年は保護者の人数規制は設けず、ご兄弟やおじいちゃん・おばあちゃんも来場いただけるようになりました。
おかげさまで、たくさんの方にご来場いただき、楽しんでいただけました。


ステージ発表は、軽音楽部の演奏から始まりました。
この日のために、毎日遅くまで残って練習を続けてきました。
3年生にとったら最後の晴れ舞台となります。
7月に株式会社Roland様よりご寄贈いただいた楽器を使用し、見事な演奏をしてくれました。




今年の中学「地域学習」のテーマは藤橋の地図作りです。
実際に藤橋の街を破る気、藤橋の見どころを班別にテーマを決め、それぞれの特徴あふれる地図を作りました。
作成した地図は、しばらく藤橋校舎体育館に掲示してありますので、藤橋にお見えになった際は、ぜひ見てみてください。




今年から生徒の文化祭実行委員会を立ち上げました。
各ご家庭へのチラシの作成や校舎内の飾り付けなど、文化祭を盛り上げるために色々な取り組みを行ってきました。
ステージ発表では、来場者の皆様に感謝の気持ちを込めて、抽選会を行いました。
1位から5位まで景品があり、番号が呼ばれるたび、「おおー!」と歓声が湧き上がっていました。
私もティッシュボックスセット(鼻セレブ入り)が欲しかったのですが、残念ながら当たりませんでした泣。

景品が当たった方、本当におめでとうございます!



学園の1大イベントである夏山登山の報告もさせていただきました。
終了後に生徒に回答してもらったアンケートの集計結果も発表しながら報告させていただきました。
また来年度の開催に向けて、励んでいきたいと思います。



各学年の出し物では、各クラスが思考を凝らした模擬店を行なっていました。
中学1年生は『ダム紹介・アロマストーン・レジンの販売』を行いました。
ダム紹介では細かいところまで丁寧に説明してくれました。
アクセサリー・アロマストーンもきれいに作られてました。




中学2年生は『やカーリング・スーパーボールすくい』です。
やかんの底に車輪をつけてカーリングをしました。そのアイデアがとても面白かったです。




中学3年生は『卓上カレンダー・アクセサリー・プラ板の販売・射的』を行いました。
卓上カレンダーは制作が追いつかず、ギリギリまで頑張って作っていました。
頑張った甲斐あって、すぐに完売していました!
射的は小さなお子様たちに大人気でした。
アクセサリーは中にオイルが入っていて、キラキラと気泡が揺れてとてもきれいでした。




高校1年生は『ダーツ』をしました。
壁に向かって矢を投げる、のではなく、黒板に向かって、磁石でできた矢を投げて点数を競っていました。
ストローと磁石で作った特製の矢はとても良くできていて、黒板にピタッと引っ付くので、点数もつけやすい!
とてもよく考えられていました。



高校2年生は『ヨーヨーすくい・ボール入れ』です。
二つ同時に行うと、金額が安くなる!というお得情報をもとに、たくさんの方に両方やってもらっていました。




そして高校3年生は『女装カフェ』♡
男子しかいないこのクラス。どんな女の子が出てくるのか・・・・
怖いもの見たさにたくさんのご主人様にご来店いただけたようです!




今年の校内発表会も盛大に終了することができました。
教室や体育館の片付けまで保護者の方にもお手伝いいただき、予定よりも早く終了することができました。
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。
来年度はもう少し緩和できたらと思いつつ、本年度、無事に終了することのできた喜びを噛み締めています。


  • 過日より充足していました男子寮ですが、空き部屋の調整ができましたので、相談させていただきました方から、ご希望があれば順に九月十三日(水)以降から受け入れをさせていただきます。

  • 学校法人西濃学園公式LINE@はじめました!今すぐ友だち追加しよう!
  • 不登校児童生徒の自立へつながるための連携協定が締結されました
  • 令和6年度 西濃学園 学校説明会
  • 学校法人西濃学園 オープンスクール
  • 令和4年度教育者表彰(文部科学大臣表彰)学校法人西濃学園 学園長 北浦茂|学園長代理 加納博明
  • 学校法人西濃学園奨学金基金 奨学生募集について
  • 西濃学園の寮生活
  • 寄附金募集のお知らせ
  • 文部科学省から不登校特例校として指定されました。
  • 消費税法改正に伴い、学費が変更となります
  • 学園日誌
  • スタッフ募集
  • 西濃学園中学校いじめ防止基本方針
  • 西濃学園高等学校いじめ防止基本方針
ページ先頭へ戻る