2023年度 学校説明会を開催いたします

2023年11月10日

*12月の開催日程が決定しました。


西濃学園では、現在不登校になっていて全く登校できない方や、登校しているが相談室や保健室にいることが多くなっていて、進路や進級のことでお悩みを抱える方などを対象とした学校相談会(中学・高校)を定期的に開催しています。
ぜひお気軽にご参加ください。

*ご参加は無料です。


新型コロナウイルス対策に伴う対応についてのお願い


新型コロナウイルス感染症対策のため、ご来場の際は、マスクの着用をお願いいたします。
また、体調の優れない方、過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬をされた方は、参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。


本学校説明会参加者の中で感染者が発生した場合、参加した方は、保健所などの聞き取りにご協力いただくこと、また、濃厚接触者となった場合は、接触してから2週間を目安に自宅待機の要請が行われる可能性がございますことをご了承ください。


ご予約・お問い合わせ先


西濃学園
TEL:0585-52-2181

※開催時間は各会場 13時30分~15時30分です。
ご予約がなくても当日参加もいただけます。(ご予約をされた方から優先に個人相談も受け付けております。予めご連絡をいただけると幸いです。)
ご不明な点等ございましたらお気軽にご連絡ください。

 


開催日・会場


大垣市

日時2023年12月10日(日) 13時30分~15時30分
場所大垣市スイトピアセンター 学習室3-3
(〒503-0911 岐阜県大垣市室本町5-51)
>> Googleマップで見る

 

岐阜市

日時2023年12月23日(土) 13時30分~15時30分
場所岐阜市文化センター 第一会議室
(〒500-8842 岐阜県岐阜市金町5丁目7-2)
>> Googleマップで見る


令和5年度 西濃学園中高合同文化祭・オープンスクールを開催いたします

2023年10月03日

クリックしてチラシをダウンロード

2023年10月28日(土)西濃学園高等学校にて、中高合同文化祭と小学校6年生・中学校3年生を対象としたオープンスクールを同時開催いたします。

自由に活動できるようになった今年度、私たち西濃学園でもコロナ前のような文化祭を開催できるようになりました。
今年の文化祭のテーマは「挑(いどむ)」です。
コロナ禍でバラバラになった私たちの生活ですが、クラスの仲間と協力し、繋がりあって、文化祭を成功させようとする生徒たちの挑戦をご覧ください。

西濃学園に興味がある方、もっと西濃学園を知りたい方、一度西濃学園に来てみたい方はぜひお気軽にお申し込みください。皆様のご参加をお待ちしています。
*お申し込みいただいた方のみご参加いただけます

イベント概要

対象者小学校6年生・中学校3年生
日時2023年10月28日(土)
開催地西濃学園高等学校
〒501-0706
岐阜県揖斐郡揖斐川町西津汲481-3
>> Googleマップで見る

タイムスケジュール

09:30〜受付
10:00〜11:15第1部 ステージ発表
11:25〜12:50第2部 各学年・部活動出し物
13:00〜13:50第3部 ステージ発表
14:00閉会

 

参加お申し込み

文化祭及びオープンスクールは、お申込みいただいた方のみご参加いただけます。
下記の概要をご確認のうえお申し込みください。

受付期間

10月1日(日)〜10月20日(金)

お申し込み方法

お申し込みフォームからお申し込みください。
>> お申し込みフォームはこちら

会場住所

岐阜県揖斐郡揖斐川町西津汲481-3

チラシダウンロード


ファイルイメージ

PDFアイコンをクリックしてダウンロードしてください。


 


お問い合わせ先


【TEL】0585-54-2055(西濃学園高等学校)

 


学校法人西濃学園 モレラ岐阜作品展示会を開催いたします

2023年09月01日

画像をクリックしてチラシをダウンロード

昨年度大好評だった作品展示会が今年も開催されることとなりました。
西濃学園高等学校は、生徒たちとアート作家 土井田一将さんとフィリピンの子どもたちとコラボした新たなアート作品を展示します。
西濃学園中学校は、描くこと・表現することが苦手な子どもたちが表現を楽しめるようになる過程の作品を展示します。

また、11月3日(金・祝)・11月4日(土)にはイベント・個別相談会も実施します。
是非足をお運びください。皆様のご参加をお待ちしています。

詳しいイベントスケジュールなどについては、こちらのチラシをご覧ください。


お問い合わせ先


西濃学園
〒501-0804 岐阜県揖斐郡揖斐川町東横山 1070
TEL:0585-52-2181
MAIL:seino1@octn.jp

 


開催期間・場所


開催期間2023年10月30日(月) 〜11月12日(日)
*11月3日(金・祝)・11月4日(土)はイベント・個別相談会を実施します。
場所モレラ岐阜
・1F ホワイトゲート東入り口
・2F ホワイトプラザ
〒501-0497 岐阜県本巣市三橋1100
>> Googleマップで見る

 

3日(金・祝)・4日(土)限定イベントスケジュール

双葉作り


  • 第1回 10:30〜11:30(先着10名)
  • 第2回 13:30〜14:30(先着10名)

粉砕したペットボトルキャップを双葉の型に入れて「ふたばテイル」 を作ってみましょう。 各回先着10名様までとなっております。


双葉の折り紙作り


  • 10:00〜17:00

折り紙を使って、遊べる双葉を作りましょう。作った後は立てて飾ってもOK!高いところから落とすと、くるくる回って楽しいです。


オーナメント作り


  • 10:00〜17:00

廃材を使って、オーナメントを作ります。パックのフタにドライフラワーや折り紙など、自分の好きな物を貼り付けて、オリジナルオーナメントを作りましょう。


個別相談会


  • 10:00〜17:00

不登校になっていて全く登校できていない方や、登校しているけれど相談室や保健室にいることが多くなっていて、進路や進級のことで悩みを抱えている方などを対象とした個別相談会(中学・高校)開催します。ご予約をされた方から優先に受付をしております(当日参加もOK)。
お気軽にお問合せください。


ピアノコンサート「夏の夕べの音楽会」を開催いたします

2023年08月23日

この度、ニューヨークから国際ピアニスト Kimball Gallagher (キンボル・ギャラガー)氏の来日公演に合わせ、特別にピアノコンサートを実施いたします。
また、洋楽と和楽の違いを感じていただくために、特別ゲストとして雅楽師・松久貴郎氏も参加いたします。
どなたでも無料でお楽しみいただけますので、是非この機会に夢のような音楽会へお越しください。

音楽会概要

開催日2023年8月29日(火)
開催時間開場/16:30 開演/17:00
会場〒501-0603 岐阜県揖斐郡揖斐川町上南方27-7
揖斐川町地域交流センター「はなもも」
>> Google Mapで見る
入場料無料
主催/共催学校法人 西濃学園/一般社団法人はなゑみ
協力特定営利活動法人アイキャン NGO法人 88 INTERNATIONAL
後援揖斐川町、揖斐川町教育委員会

演奏者紹介

Kimball Gallagher (キンボル・ギャラガー)

ピアニストのギャラガーは、今日の音楽舞台で最もダイナミックで多面的なアーティストの一人として名を馳せています。鍵盤を叩く彼の繊細な洞察力と、その類まれな起業家精神により、彼は幅広い創造的努力を探求することができました。2008年のカーネギーホールでの満席となったギャラガーのデビュー作は批評家からも高く評価され、さまざまな親密な会場での 88 公演を通じてサロン文化の復活を目指す国際 88 コンサート ツアーを開始しました。このユニークな4年間のツアーは、全米の個人宅、カブールのアフガニスタン国立音楽院、国連、チュニジア、上海、台北の会場など、世界中の著名な会場での公演で勢いを増し続けています。 モンゴル、ハノイ、バンコク、フランス、ドイツ、イタリア、トルコなど。プライベート ホーム コンサートはそれぞれ、アーティストとリスナーの間に比類のない対話の場を創り出し、観客をユニークなライブパフォーマンス体験に誘います。ギャラガーの聴衆は、友人、家族、同僚の温かさと親しみやすさに囲まれながら、音楽の美しさ、魅力、インスピレーションを親密に感じます。贈り物として、各コンサート主催者は、自分の名前に合わせて音符を綴るための即興作曲の感性を通じて、自分のために書かれた個人的なピアノ作品を受け取ります。このツアーは、ニューヨーク市のカーネギーホールでの 2013年セレブレーション コンサートで最高潮に達します。
ボストン出身のギャラガーは、ライス大学のジーン・キーアマン・フィッシャーのスタジオで学士号を取得し、ジュリアード音楽院でロバート・マクドナルドの生徒として音楽修士号を取得しました。
今夜の演奏プログラムは、彼のショパン、モーツァルトの他、揖斐川町の皆さまとの交流を深めながらの即興曲や雅楽師・松久貴郎氏の雅楽の紹介などもお楽しみください。

特別ゲスト/雅楽師 松久貴郎氏

お問い合わせ

西濃学園
TEL:0568-52-2181(北浦・國枝)

チラシダウンロード


ファイルイメージ

PDFアイコンをクリックしてダウンロードしてください。


令和5年度 西濃学園高等学校 第1回オープンスクールを開催いたします

2023年05月15日

2023年7月29日(土)西濃学園高等学校にて、中学3年生を対象としたオープンスクールを開催いたします。
西濃学園に興味がある方、もっと西濃学園を知りたい方、一度西濃学園に来てみたい方、お気軽にご参加ください。
西濃学園の良いところをすべてご説明いたします。

第1回オープンスクール概要

対象者中学3年生(保護者のみのご参加も可)
日時2023年7月29日(土)
13:00~16:00
開催地西濃学園高等学校
〒501-0706
岐阜県揖斐郡揖斐川町西津汲481-3
>> Googleマップで見る

タイムスケジュール

〜13:00受付
13:10〜14:00この指とまれ!講座①
*体験講座一覧から第3希望まで選択
14:10〜15:00この指とまれ!講座②
*体験講座一覧から第3希望まで選択
15:10〜15:40個別相談・懇談会
15:10〜16:00寮見学

この指とまれ!体験講座一覧

一覧からお好みの講座を第3希望まで選択できます。

No.教科講座名一言紹介
1国語リアル脱出ゲーム君は学園から帰ることができるか...?
2数学数字で遊ぼう~4つの4~10までの整数をつくろう
3社会Google earth で登山気分上高地から各山のルートをたどる
4理科自分の細胞を見てみよう!私の細胞ってどんなカタチだろう!?
5理科君も動植物博士!校庭で動植物を発見しよう
6保健体育ちょっと違うボーリング思う存分散らかそう
7保健体育心と体にチャレンジ限界突破?!に挑戦
8技術家庭科幼い頃の思い出~プラバン~思い出を持ち帰ろう
9技術家庭科デザートはこれで決まり!オレンジババロアを作ろう
10技術家庭科君も簡単にできる作れるスマートボールを作ろう
11技術家庭科絶対においしいお菓子お菓子づくりを楽しもう
12美術西濃学園を切り撮ろう写真のコツを掴んで、風景写真
13音楽あなたもベートーベン!有名な「運命」の指揮に挑戦!
14英語絵しりとり絵をつないで、つないで!!
15商業これって常識?!マナー講座大人になるために必要なこと
16商業AI でキャラクターを作ろうチャット GPT でロールプレイ
17商業気をつけようネット・SNS一歩間違うと大炎上?!
18SST本当の私って、どれ?!エゴグラムで自分のタイプを理解
19SSTボードゲームでコミュニケーション楽しくコミュニケーションしよう

*ご不明な点等ございましたらお気軽にご連絡ください。

お申し込み


ファイルイメージ

チラシダウンロード

下記のお申し込みフォームからお申し込みください。
期間:5月15日(月)〜7月14日(金)
>> お申し込みはこちら


お問い合わせ


お問い合わせフォームもしくは、下記までお問い合わせください。
【電話】0585-54-2055(西濃学園高等学校)

 

*次回 第2回オープンスクールは9月30日(土)13:00〜16:00を予定しております


  • 過日より充足していました男子寮ですが、空き部屋の調整ができましたので、相談させていただきました方から、ご希望があれば順に九月十三日(水)以降から受け入れをさせていただきます。

  • 学校法人西濃学園公式LINE@はじめました!今すぐ友だち追加しよう!
  • 不登校児童生徒の自立へつながるための連携協定が締結されました
  • 2023年度 西濃学園 学校説明会
  • 令和4年度教育者表彰(文部科学大臣表彰)学校法人西濃学園 学園長 北浦茂|学園長代理 加納博明
  • 学校法人西濃学園奨学金基金 奨学生募集について
  • 西濃学園の寮生活
  • 寄附金募集のお知らせ
  • 文部科学省から不登校特例校として指定されました。
  • 消費税法改正に伴い、学費が変更となります
  • 学園日誌
  • スタッフ募集
  • 西濃学園中学校いじめ防止基本方針
  • 西濃学園高等学校いじめ防止基本方針
ページ先頭へ戻る